トップ
›
日記/一般
|
浜松市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
槐(えんじゅ)の後
槐(えんじゅ)閉店後の、ゆったりと気楽な日々を ちょっとだけお見せしまぁす!
金原明善翁生家
2012/07/12
時々、ここの近くを通るし、ましてや名前は子供の頃から
聞いて知っていたけど、初めて立ち寄った。筑後約200年経っている生家を改修し、昨年4月から一般公開しているとのこと。明治維新から大正に亘り、暴れ天竜川を恵みの川にかえた気骨の人 明善翁。凄いな〜、この時代の偉人は、本当の偉人だと思う。社会の為に生涯を捧げる生き方。現代の世を思うと、何とも言い難い。
Posted by kimi
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
金原明善翁生家
コメント(
0
)